メディア運営のサポートだけでなく、これから新規でウェブサイトを作りたい、ちょっと古くなったウェブサイトを見直したいという企業の相談もお受けしております。
特にインターネットを中心とした情報発信はコスト面でのリスクが低く、スタートアップや地元に根ざした企業など、全国区で有名ではない会社でも、求めている層にメッセージを届けることが可能です。
必要な機能を、適正な金額で開発してくれるデザイナー・プログラマーのご紹介もしておりますので、お気軽にお問い合せください。
ウェブコンサルティング
定期的なミーティングや不定期のオンラインサポート等、クライアントに適した方法で、一緒になってビジネスの充実化を図ります。
メディア運営サポート
【提供サービス例】
ページビューの拡大施策
収益化の仕組み構築
コンテンツ作成サポート
ライター斡旋
ウェブサイト構築・保守
価格(税抜)
月額30万円~(3ヶ月以上契約)
月2回(2時間 x 2)のミーティング参加およびオンラインサポート
※Web担当社員一人分の金額を想定しています。
実績
【オウンドメディアの運用・再構築】
外部ライター加入による独自コンテンツ強化
社内ライター育成研修
収益化の土台作り
ウェブサイトの改善
イベント運営サポート
【会員制サイトリニューアルプロジェクト】
事業モデルの再検証
広告モデルとオウンドメディア化の提案
会員専用サービスの改善
ウェブサイトのUI/UXの改善提案
制作費の検証
アプリ対応
【YouTubeチャンネル運営・動画制作】
YouTubeチャンネル立ち上げ
動画撮影・編集・生配信
収益化手続き
ウェブプロモーション
新商品、新サービスのリリース時に、ウェブメディアやインターネット広告の活用、発信力・取材力の高いインフルエンサーを動員してのイベント開催等、プロモーションのサポートをおこないます。
制作
インフルエンサーイベント事例(一部)
価格(税抜)
ウェブプロモーションコンサルティング 月額10万円~
インフルエンサーイベント企画運営サポート 30万円~(動員人数により変動)
開催前の企画提案・運営アドバイス、および当日の運営サポート。イベント終了後のブロガーフォローとレポート提出一式の料金となります。
商品提供等による個別発信については別途お見積りいたします。
ウェブサイト制作
コンセプトの設定、ウェブデザイナー・プログラマーの手配、制作会社との折衝、記事執筆・取材対応など、ウェブサイトを作成するには数多くのステップがあります。インターネットに詳しくない企業様から、適正金額がわからないという相談を受けることもあります。
高くて良くないはもっての外ですが、安かろう悪かろうでも困ってしまいます。適正な金額で、満足度の高いウェブサイト作りのサポートをおこないます。
価格(税抜)
記事執筆 一記事あたり5万円~
取材 一記事あたり10万円~(交通費別)
コンセプト設定・ウェブデザイン・ライティング一式 50万円~
ミーティング参加(打ち合わせ同席) 5万円/回
インタビュー・ライティング実績(一部)
ディレクション
商業出版コンサルティング
50作超の出版実績(単著・共著・監修書・編集協力含む)を持つ商業出版コンサルタントのノウハウと編集者への人的ネットワークを活用して、書籍を出版したい方のお手伝いをします。
提供サービス
・出版テーマの選定
・プロフィールの策定(強みの再確認)
・企画書の作成
・編集者との面談設定
・10万字以上を書ききるサポート(基本的には頑張れと言うだけですが)
・発刊後の営業活動
・出版をセルフブランディングに繋げる方法
など、どうやったら出版できるのか、どうやったら売れるのか、出版から次のビジネスに繋げるにはどうしたらよいのか、といった、出版に関わる内容からその後の展開までトータルでサポートします。
価格(税抜)
初期費用 10万円(税抜)
初期費用に含まれるもの
・出版コンサルティング一式
・1から出版企画の組み立て
・出版企画書の作成
・出版社への提出
出版企画会議通過時成功報酬 10万円(税抜)
企画通過後のサポート
・原稿チェック
・営業サポート
発売後の印税按分
染谷の執筆量に応じて2%~4%の間で変動
共著>監修>企画・編集協力の順に印税按分が大きくなるイメージです
注意事項
このサービスは出版をお約束するものではありません。
もちろん出版できるよう最大限努力しますが、コンサルタント一人の力で出版できるわけではありません。メインテーマの決定、項目(章立て)案、執筆をメインでおこなうのはあなたです。あなたが全力でボールを投げてくれれば、コンサルタントも全力で打ち返しますので、一緒にがんばりましょう。
※正式申込前(料金支払い前)に必ず個人面談をおこないます。可能であれば直接会ってお話したいですが、遠方であればオンライン面談でもOKです。
出版実績
コミュニティマネジメント
自分の得意な場をベースにした強固なコミュニティを構築することにより、好景気不景気関係ない強いビジネスモデルを創り出すことができます。コミュニティ運営における最大のメリットは「損失を出すリスクと機会損失するリスクをほぼゼロにできる」という点です。
例えば新商品の開発。
トレンドや想定顧客の嗜好、ライバル商品の動向などの市場調査をおこなうことでリスクを極限まで下げることは可能です。しかしながら商品は実際に販売してみないと結果は分かりません。売れれば儲かりますが、売れなければ商品開発費や人件費などの経費を回収することもできません。これが損失リスクです。
一方、新商品など開発しなければ何も変わらず、ぬるま湯に浸かったままの大企業病生活が続きます。ただし、新商品を開発することによって得られたかもしれない収益や技術力は失われます。これが機会損失リスクです。おそらくこのような事無かれ企業は競争に破れて淘汰されて、結果として大きな損失を生むと思いますが。
動けば損失リスクは発生しますし、動かなければ機会損失リスクが発生するわけです。損失リスクと機会損失リスクはトレード・オフの関係で、あちらを立てればこちらが立たずという状況になります。一般的なビジネスはこのリスクバランスを落ち着かせるためにマーケティングという名の市場調査をするわけです。
とはいえ、従来のマーケティングメソッドではこの2つのリスク回避を同時におこなうことは不可能でした。でも強固なコミュニティを構築してさえいれば、この両方のリスクを同時に回避することができるのです。
コミュニティ内のリーダーとメンバーの関係は、売り手と買い手ではありません。同じ方向に向かって一緒に歩む仲間です。リーダーが理念を語り、一つ上のステージに行くために、より豊かな生活を楽しむために必要な情報(商品)を提供することで、みんなで成長できて、なおかつ居心地が良い「場」を生み出すことができます。
一緒に成長するために必要なもの(商品)を提示するだけで、共感してくれるメンバーは買ってくれます。課金ポイントをどこに設定するかだけの話です。もちろん無料で情報提供するだけでも構いません。その場が居心地良ければ仲間は残りますし、悪ければ去っていくだけの話です。
なにが売れるか、支持されるかわからないこの時代に、理念に共感してくれるメンバーに支えられることで、リスクが極限まで下がるというのは大きな優位性です。
コミュニティ支援
コミュニティ運用のアドバイザーとしてサポートします。持っているノウハウを提供し、目指しているコミュニティの姿へ近づけるように支援していきます。
【サポート内容例】
・コミュニティの立ち上げの支援全般
・コンセプト設定
・決済、運用プラットフォームの選定
・運用ルール、ガイドラインの策定
・チャットでの壁打ち
・月2回〜のオンラインMTG
価格(税抜)
初期費用 20万円(税抜)~
サポート費用 月額10万円(税抜)